PROFESSIONAL CLEANING SHOP NETWORKとは実際どうするのか?

1、オーナー・店主(責任者)が受付・検品・洗い・染み抜き・仕上げ・包装・お渡しをしてクリーニングにおける実力と責任が明確であるお店。

2、自薦では無く、他薦のみ。

3、クリーニング業者以外の参加は無し。

4、ホームページ等を利用しお客様に目で見て分かる品質を発信していく。

5、4に対しては「溶剤管理」「染み抜き」「洗い」「仕上げ」を各店がアップして行く。

では私たちが考えるお客様に「目で見て分かる品質」で「溶剤管理」をアップして行きます。

今週の当店の溶剤管理。

1、綺麗な溶剤で洗う。(色が付いていると逆汚染(綺麗なお洋服に溶剤の汚れが付着します)の原因になります)

*白いお洋服がくすんで行ったりいたします。

2014.7 (1)

 

 

 

 

溶剤の透明度は既に「クリーニングショップ タナカヤ」では自店のホームページにてアップされております。

2、酸化値(溶剤の中にある脂肪酸という臭いのもとになる物です)

2014.7 (7)

 

 

 

 

色がグリーンの間は臭いは致しません。

黄緑色から黄色になっていると問題があります。

その他数値的に管理しているものはありますが、目で見て分かる物から始めてみます。

何かありましたら「しみぬき屋」店舗にお問い合わせください。

よろしくお願い致します。